2014年01月14日

近くの湖でキャンプする

ニュー・サウス・ウェールズ(NSW, Australia)

 日曜から月曜にかけ、近くの湖でテントを張り1泊して遊びほうけるキャンプに誘われていた。
 カレンは仕事があって、参加できなかったが彼女の両親、親戚、知人などが集まるらしい。以前なら遠慮して断っていたが、オーストラリアに来てからは流れに身をまかせることが、いい経験につながっていたので、お邪魔することにした。
続きを読む

2014年01月11日

デボンシア・ティーのこと

ニュー・サウス・ウェールズ(NSW, Australia)

 スチュアート・タウン(Stuart Town)からの帰りに立ち寄ったカフェでデボンシア・ティー(Devonshire Tea)を楽しんだ。特に有名ではない田舎のカフェって感じだったが、そこのスコーンと手作りのクリーム、ジャムがとても美味しかった。
 知っている人も多いが、デボンシア・ティーはクリーム・ティーとも呼ばれる、紅茶とスコーンのセット。そのスコーンにクロテッド・クリームと好みのジャムをたっぷりつけて食べるととても美味しいくて、忘れられないものになった。クロテッド・クリームではなく、他のクリームをだされたこともあるが、それでも美味しいと感じた。
続きを読む

2014年01月08日

台湾発タピオカミルクティー人気店「春水堂(チュンスイタン)」の日本進出2号店が六本木アークヒルズ・サウスタワーに出店

 台湾旅行の際に病み付きになる人も多いタピオカミルクティー。
 そのタピオカミルクティー発祥の店として知られる台湾の「春水堂」、日本国内出店のニュースは気になる。
 昨年7月に日本初上陸した代官山店に続き、今回の六本木・アークヒルズとますます「春水堂」に行く機会が増えそう。
 コンビニでも見かけるけど、やっぱり「春水堂」とは比べるべくもなく…この勢いで、もっともっと出店を加速してほしい。
 メニューも日本オリジナルドリンクを含め、いろいろと楽しませてもらいま〜す。

 詳しくは公式ホームページ六本木経済新聞のニュースへどうぞ。


にほんブログ村参加しています。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ブログランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ


posted by luca at 18:57| Comment(0) | 台湾関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月06日

スチュアート・タウン(Stuart Town)に行ってきた

ニュー・サウス・ウェールズ(NSW, Australia)

 アウトバック・ツアーから帰って1週間はオレンジとその周辺でのんびりしていた。する事といえば、相変わらず街をぶらついて出会った人に挨拶する、カレンから紹介された人たちの家を訪問してご馳走になったり、ホームパーティーに参加した。千羽鶴の縁だろうか、入院しているカレンの友達のお見舞いも毎日のように行くようになった。カレンの両親の家にも頻繁に招待されて、ランチやディナーの席に着かせてもらっていた。
続きを読む

2014年01月05日

オレンジの街でのんびり過す

0104_0001_25.jpg

 4時過ぎにオレンジに到着。のんびりカレンの家まで歩いてみる。家の近くまで来ても5時、起こしてと言われてはいたものの、やはり気が引ける。周辺で景色の良さそうな所へ移動して朝日が昇のを見る。「今日も美しい朝焼けだ」と思った。また、オレンジに戻って来れた事も嬉しかった。6時過ぎに彼女の家の前に着くと灯りがついていたので、ドアをノックした。カレンが笑顔で迎えてくれた。ありがたい事だ。彼女が仕事に出かけるまで、アウトバック・ツアーの事を話し続けた。熱心に聞いてくれたので、よけいに詳しく説明してしまった気がする。
続きを読む
スポンサードリンクです
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。