2018年08月18日

googleからIncrease in “404” pagesという注意喚起のメールが届いた

ずっと、放ったらかしだった、このブログですが、googleからIncrease in “404” pagesという注意喚起のメールをいただいてしまった。

もし、同じ状況で、うっかりこのページを開いてしまった人がいましたら、ここは参考にならないのでブロギングライフさんを参考にされるといいかも。

私としては何もしていないし、ぱっと見問題なさそうなのでスルーすることにした。


久しぶりにアクセスして、管理画面も変わったようだなとか眺めていた。ありがたいことに、今でも、このブログを読んでくれている人がいることを知って、webってすごいなと感じた。

おまけに、オーストラリアの旅行記も、中途半端なところで中断状態となっていることを思い出した。

この、宙ぶらりんな感じは微妙に嫌な気もするので、なんとか終わらせたいな。

とりあえず、思い出すところから始めなくては。

“明日”から、がんばろう。かな。
posted by luca at 13:26| Comment(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月23日

キャサリン(Katherine)に到着

ノーザン・テリトリー(Northern Territory, NT, Australia)

 ダーウィンで滞在していたロッジをチェックアウトしてデラックス・コーチ(DELUX COACH)のカウンターでパスの予約をした。時間に余裕があるので時間まで散歩する事にし、モールへ行ってダーウィンの空気を感じながら、のんびりすごした。
 予約した12時15分出発のバスに乗り込むとすでに隣の席には青年が座っていたので、軽く挨拶をして自分の席に着いた。彼は20歳でダーウィンの病院でインターンとして勤務している好青年だった。2日半かけてアデレードを経由してシドニーに帰省するらしい。
 青年との会話が盛り上がりそうなところで、残念ながらキャサリン(Katherine)に到着した。機会が有ったら遊びに来てと誘ってくれたが、今後の予定を考えるとチャンスはなさそうだった。続きを読む

2014年02月15日

ダーウィン(Darwin)の街中を無計画に歩き回った

ノーザン・テリトリー(Northern Territory, NT, Australia)

 数人の友人にハガキを書いて郵便局で出した後、あても無くロッジの近くやエスプラネード(Esplanade)をふらふら歩き回った。ほかにカジュアリーナ・ショッピング・スクエア(Casuarina Shopping Square)や街で知り合った旅行者とFannie Bayのカジノ(CASINO)にも行ってみた。このカジノの中での記憶が全くないのだけれど何しに行ったのだろうか。続きを読む

2014年02月07日

フリーターだった僕が少年の将来を案じてしまった

ノーザン・テリトリー(Northern Territory, NT, Australia)

 安宿にチェックインし、シャワーを浴びて街に出かけてみた。
 そこで面白い少年2人組に出会った。彼らはお金を持っていなかったが、働く気もなく、生活保護を受けていると言っていた。学校も行く必要ないと言っていたが、年齢は15、6歳に見えた。彼らの親が生活保護をうけているのだろうか。彼らに「働かなくてもお金がもらえるのに、働くなんてばかげているだろう」と力説されてしまった。
 僕はみんながそう考えて働かなくなったら困るんじゃないって聞いてみたが、彼らは「そんな事にはならないから大丈夫」と言うだけだった。続きを読む

2014年02月05日

ダーウィン(Darwin)到着

ノーザン・テリトリー(Northern Territory, NT, Australia)

 ノーザンテリトリーに入っても寝続け、気がついたら真夜中になっていてスリーウェイ(Three way)という街に着いていた。ここはタウンズビルから来ると、ダーウィンへ向かうか、ウルル(Uluru・エアーズロック)近くのアリススプリングス(Alice Springs)へ向かう分かれ道となっている場所だ。スリーウェイという名前がぴったりの場所だ。続きを読む
スポンサードリンクです
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。