2018年08月18日

googleからIncrease in “404” pagesという注意喚起のメールが届いた

ずっと、放ったらかしだった、このブログですが、googleからIncrease in “404” pagesという注意喚起のメールをいただいてしまった。

もし、同じ状況で、うっかりこのページを開いてしまった人がいましたら、ここは参考にならないのでブロギングライフさんを参考にされるといいかも。

私としては何もしていないし、ぱっと見問題なさそうなのでスルーすることにした。


久しぶりにアクセスして、管理画面も変わったようだなとか眺めていた。ありがたいことに、今でも、このブログを読んでくれている人がいることを知って、webってすごいなと感じた。

おまけに、オーストラリアの旅行記も、中途半端なところで中断状態となっていることを思い出した。

この、宙ぶらりんな感じは微妙に嫌な気もするので、なんとか終わらせたいな。

とりあえず、思い出すところから始めなくては。

“明日”から、がんばろう。かな。
posted by luca at 13:26| Comment(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月04日

lucaが編集した絵本「かおかおのほん」がアマゾンで電子書籍として出版されました

 この絵本は中学生・桜井 瑠花が、自身2歳の時に描いた顔の絵をみて、その“顔”から感じた言葉をキャプションとして加えた絵本です。
 日本語に対応した英語訳を彼女なりに考えて並記しています。
 
 顔の絵毎に掲載しているキャプションは彼女が感じたままを言葉にしていますが、これらの絵は見る人それぞれで感じ方が違うと思いますので、自由にイメージを膨らませて楽しんでいただければ嬉しいです。
 個人的には、幼児の絵に癒しを感じるのですがキャプションを読んでなるほどなんて思ってます。

 感想などもお待ちしています。よろしくお願いします。

追記:Google Playブックス楽天koboでも発売されました。

追記2:iBooks Storeでも発売されました。

〈スポンサードリンク〉
かおかおのほん Face's book
かおかおのほん

posted by luca at 14:00| Comment(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月06日

ネルソン・マンデラ氏逝去

 氏を知ったのは映画「遠い夜明け」を見てからだった。
 最初のオーストラリア旅行中はアパルトヘイトのこともあまり興味が無くて、南アフリカから来た旅行者との何人か有ったんだけれど、それを話題にしたことも無かった。それで話しやすかったのか、ずいぶん親切にしてもらったこともある。ただ、1度だけ何気なく「南アフリカはどんな国ですか」と聞いたことがあった。その時の答えは「自然はとてもきれいだよ。自然は……」だった。ちょと、微妙な雰囲気になって、自然に別の話題に変えたことを思い出す。
 その旅行から帰り、ずいぶん経って、映画「遠い夜明け」を見た。無知だった僕も愕然とした。映画から受けたショックは大きかった。映画が終わった時に感じた怒り、自分の無知、無力などいろんなことが頭の中を渦巻き、夜就寝時になっても、色々考えていた。

 知り合った南アフリカのカップルに住所を聞いて、いつか遊びに行くと言っておきながら、未だに行っていないことも思い出した。そんなことはよくあることだったし、今更どうしようもない。もう彼らを探し出すことも難しいだろう。理由が無くなったのだから、今後も行く機会はなさそうだ。
 でも出会った頃の彼らの顔を思い出すと、アパルトヘイトが終わった時彼らはどうしたのだろうか。そして今はどうしているのだろうと考えてしまう。

 ネルソン・マンデラ氏の訃報とは、関係のない思いに耽ってしまったが、小飼 弾さんのブログを見て、改めて氏の業績を振り返りたくなった。きっと、知らないことだらけだから。
 pinterestでも特設ペ−ジを設けていた。合掌。


posted by luca at 22:42| Comment(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月14日

セントラルパシフィックバンクにW-8BENという書類を送った

 もう、10年ぐらい前になるんだけれど、年1回くらいのペースでハワイに滞在していた時、便利だったのでセントラルパシフィックバンクに口座を作った。当時はそれで良かったんだけど、ハワイに行かなくなったのに、口座をクローズしないまま今に至っている。
 解約するためには支店に行かなくてはならないらしいんだけれど、残念ながら日本にはその支店が無い。なんとか口座を閉じる簡単な方法は無いかなと考えているうちに時は過ぎてしまった。
続きを読む
posted by luca at 19:00| Comment(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
スポンサードリンクです
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。