2014年02月03日

タウンズビル(Townsville)からダーウィン(Darwin)へ向けバスに乗る

クイーンズランド州(QLD, Australia)

 6時に目が覚めた。たっぷり汗をかいて、何度もトイレに行ったおかげか、ほとんど熱が下がったような気がした。イブに感謝だ。シャワーを浴びてバスターミナルへ行く。イブとマイクは寝ているようだったのでフロントにメッセージを残して出かけた。朝食を食べてなかったので、何か食べるもを携行しようと考え、1房20本ぐらいのバナナを買ってバスに乗り込んだ。食費も節約できると考えたのだが、20本はちょっと多すぎたかも。

 バナナだけでは栄養面でどうなのと思い、最初に止まった休憩所で何か食べようかと行ってみた。すると「Sorry friend」書いてある札が置いてあり、スクランブルエッグを作れないと書いてあった。スクランブルエッグだけなのか他の卵料理も作れないのか、よく分からなかったが、その札を見たとたんスクランブルエッグがとても食べたくなった。
 でも、なぜ作れないのか聞く元気が無かったので、持参したバナナで我慢することにした。
 「Sorry friend」と言われてもなぁ。どんなスクランブルエッグだったんだろう。食べたかったなぁ。

 その日、バスは走り続け、いくつもの街を通り過ぎた。マウント・アイザ(MT. ISA)という街ではかなり長い休憩時間があった。
 ノーザンテリトリーとクイーンズランド州の州境まで後少しのところにあるマウント・アイザは銅・亜鉛・鉛・銀を産出する鉱山の街らしく、比較的小さな街が多く自然ばかりが目に入ったバスの行程中に、突然機械的な風景が目の前に広がったのが印象的だった。(本当はずっと寝たり起きたりでよく見てはいなかった)
 このころには頭もすっきりしたような気がして、折り鶴を再開する気になったが、集中力が続かず再び寝ることにした。
 結局、この移動中はただただ寝て過した。そのおかげで元気を取り戻したような気もする。記憶は曖昧で残っている日記代わりのメモにもたいした事は書いていない。面白い物もたくさん有ったはずなのに惜しい事をした。


にほんブログ村参加しています。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ブログランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ


この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

スポンサードリンクです
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。