2013年09月29日

新北投で温泉を楽しむ! 2

台湾 北投公園露天温泉

 新北投駅の改札を出てまっすぐ進むと、すぐに北投公園の入り口がある。少しでも日陰を歩こうと公園の中を歩く。しばらくすると遊具発見。と言っても、すべり台とかブランコとかではなく、大人のエクササイズ用のだ。そういえばテレビでやっているのを見たことがある。
 体力ありあまり系のウチの子は早速食いついて楽しんでいる。私も足を前後に動かす遊具をちょっと体験。身体が宙に浮いている感じで何だか楽しい。台湾の公園にはだいたいこんな感じの器具がある、と番組でやっていたけれど、無料でエクササイズできるなんてすばらしいぞ台湾!
続きを読む
posted by luca at 19:29| Comment(0) | 超 私的台湾家族旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月28日

新北投で温泉を楽しむ! 1

 ガイドブックで温泉を発見! そういえば、台湾の地震をニュースで見た記憶がある…ってことは温泉あるよね。台北からMRTで約30分ほどで行けるところにもあるということで、ここを逃す手はないと思い訪問決定。
 日帰りで入浴できる施設はいくつもあるようで、お子ちゃまお断りの高級SPA系やスーパー銭湯風レストランつき施設、家族風呂つきの浴場や市営の露天温泉まで様々だ。3年前には、なんとあの能登の有名老舗旅館の系列・日勝生 加賀屋もオープンしている。
 で、我が家チョイスはどこにするか? 高級SPA系にすると高いし、子どもの年齢から言っても家族風呂はちょっと…ということで、ならばとリーズナブルな市営の露天温泉に決定!続きを読む
posted by luca at 19:15| Comment(0) | 超 私的台湾家族旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月26日

猫カフェでまったり! 2

台湾 猫カフェ

 そんなわけで、駅から近いけど異様に遠かった猫カフェ「猫花園」に到着した時には、ホント猫に癒されたい思いでいっぱいだった。猫花園の入り口は決してウエルカムな雰囲気を醸し出してはいないけど、勇気をふりしぼって店内に入ると、意外に明るく猫カフェの割りに清潔そうな空間が広がっていた。時間帯が夕方ちょっと前だったせいか、私たち以外には1組のお客しかいなかった。ドリンクをオーダーしたら猫ちゃんタイムだ。
続きを読む
posted by luca at 19:00| Comment(0) | 超 私的台湾家族旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月25日

猫カフェでまったり! 1

台湾 猫カフェ

 出発前の話、子どもにガイドブックを見せて、どこか行きたいところがあるか聞いたところ「猫カフェ…」。えっ?台湾まで行って?という思いがなかったわけではないが、日本でも行ったことがないのでそれならば…と計画に組み込んだ。もともと猫カフェは台北が発祥らしいので、わざわざ台湾で行ってみる、という理由にならなくもない。
 ガイドブックには数件の猫カフェが掲載されていたけれど、暑い中を歩くのは憚られたので、チョイスのポイントは駅からの距離。芝山駅から徒歩1分のところにある猫花園に決定。芝山駅は士林駅のとなり、台北車站(台北駅)から7つめの駅にあたり、ちょっと中心部から外れたところにある。駅距離が理由で選んだ猫花園だけど、旅行から帰って調べたところによると、ココが世界初の猫カフェだと説明しているサイトもあり、偶然にしてはなかなかナイスなチョイスだったかも…。
続きを読む
posted by luca at 19:00| Comment(0) | 超 私的台湾家族旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月22日

【街角で檳榔(びんろう)をもらう!?】

800px-Binlang.JPG
ウィキペディアより。これが石灰と一緒にキンマという葉に巻かれている

 永楽布市場からの帰りは少し歩いてみようということになり、とりあえず中山駅方向へ。
 とある屋台で、おじさんがアーモンドチョコみたいな形のものを葉っぱで巻いて何かを作っているところをみかけた。しばらく歩くと別の屋台でおばさんが同じものを作っていた。見たこともないので想像もつかず、何だろうと思っていたら、それを売っている店舗を発見。ショーケースに大・中・小などいろいろなサイズのそれが並べられており、無漂白だか無着色だか忘れたが、ナチュラル感を強調した貼り紙がはられていた。
 ウインドウに顔を近づけて見ていたら、それを買いに来たおじさんが買ったその商品のうちのひとつを分けてくれた…夫だけに。
続きを読む
posted by luca at 19:05| Comment(0) | 超 私的台湾家族旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
スポンサードリンクです
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。